お知らせ
2025.7.20 牧会ファミリーシート
1. WELCOME/歓迎
今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。
あなたの今年の夏の目標を教えてください。富士登山や聖書通読、朝顔を咲かせる…etc.目標はなんでもOK!
2. WORSHIP/ワーシップ
【主は良いお方】
わがたましい 主をたたえよ
聖なる御名を ほめたたえよ
主の良くして くださったことを
何一つ忘れるな
主は良いお方 主は良いお方
恵みと憐れみの 冠をもって
私の一生 良いもので満たす
主は良いお方 讃美をささげます
3. WORD/みことば
それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、ルカ1:26~37です。メッセージを元にした要約を読みましょう。
本日は「人間関係の苦しみ」というテーマについて見ていきます。苦しみとは、ただ辛く、不安と孤独を感じるだけではありません。私たちに「立ち止まる」機会を与え、「治療が必要」と教えてくれるものでもあるのです。人間関係の苦しみは、私たちを成長に導きます。苦しみをそれだけで終わらせないために、罪や痛みから私たちを救うためにイエス様は生まれてくださいました。しかし、そのために「人間関係の揺れ」も起こりました。(ルカ1:26-37)神の子であるイエス様が人としてこの世界に来られることは、関わる人々に一時的にであっても負担となるものでした。それでも神様は私たちの救いを諦めなかったのです。ここから人間関係の苦しみを乗り越えるために大切なポイントを一緒に学んでいきましょう。
まず一つ目は、「感情をないがしろにしない」ことです。感情は「自分にとって何が大切か」を教えてくれます。感情を押し殺してしまうと、自分にとって大事なことが何なのかがわからなくなってしまいます。対して生まれた感情を「良い」「悪い」ではなく「自分はこう感じているんだ」と認めることが大切です。聖書を見ると、神様も感情豊かなお方です。(創世記6:6、ゼパニヤ3:17b、ヘブル4:15)私たちとの決定的な違いは、その感情には罪による歪みがないことです。神の怒りは、人を正しい道に立ち返らせるための怒りで、悲しみも愛ゆえの悲しみです。そして、神の喜びは人が神との関係の中で生きることを願う愛の表れなのです。ですから、私たちは感情を神様の前にもっていくことが大切です。神様は、私たちの感情の罪による「歪み」を整えてくださいます。
次に、「人間関係を築くことをあきらめない」ということです。人と関わると傷つくことがあります。傷つきたくないという思いから、人との関わりを遠ざけたり、自分の感情を抑えて我慢している人もいるでしょう。聖書が語る人間関係の築き方は、まず神様との関係をしっかりと持ち、その土台の上に人間関係を築くよう教えています。(ヨハネ10:10b)イエス様は私たちを罪から贖い、豊かないのちを与えてくださいました。物質的豊かさだけでなく、心の豊かさ、感情の豊かさもここに含まれます。イエス様は神でありながらもこの世に「人」として生まれてくださいました。誤解され、拒絶され、裏切られるという人間関係における最も深い痛みを経験してくださいました。それでもイエス様は私たちを愛し、関係を回復するために「十字架での死」を受け入れて最大の犠牲を払われました。イエス様は犠牲の先にある「和解と愛による新しい関係」を示してくださったのです。関係を築くことを諦めず、愛することを選んでくださいました。そして、私たちに「神の子ども」として、周囲の人と良好な関係を築くこと、傷ついた関係を修復する役割を与えられました。
感情をないがしろにせず、ありのままを神様に差し出しましょう。神様は共に泣き、共に歩んでくださいます。そして、豊かないのちに生きるものとなりましょう。イエス様の十字架を通して注がれる愛はあなたを変え、あなたの人間関係を変えてくださいます。
ディスカッションのための質問
- 人間関係の苦しみを乗り越える2つの鍵から分かち合い祈合いましょう。
- ① 「感情をないがしろにしない」
感情は自分にとって「何が大切か」を教えてくれるサイン。「自分はこう感じているんだ」と認め、神の前に祈る時、私たちの感情の罪による「歪み」を整えてくださいます。あなたは日々、どの様に自分の感情を受け止め、主の前に祈っていますか?振り返り分かち合ってみましょう。 - ② 「関係を築くことをあきらめない」
聖書は、まず神様との関係をしっかりと持ち、その土台の上に人間関係を築くよう教えています。神の豊かないのちを経験して、神の愛により自分の殻を破って、人と向き合う勇気を受け取っていますか?難しさを感じていることがあれば分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。
- ① 「感情をないがしろにしない」
- 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。
4. WORK/わかちあい
- 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
- この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
- 7/31(木)~8/2(土) 小学生対象日帰りキャンプ「キャンプ・ダイナソー」
- 8/10(日)13:00~ 映画上映会「祈りのちから」
- 8/24(日)13:00~15:20 映画上映会「わたしのかあさんー天使の詩ー」
- 8/29(金)~31(日) 澤田知子さんの切り絵作品展(ダイヤモンドチャペル会議室)
- 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
- ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。
報告フォーム
牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム