宣教

宣教とは何か

宣教とは、すべての人に神様の愛と救いの喜びを伝える事です。私たちは様々な活動(ミニストリー)を通してコミュニティーに遣わされ、共に楽しみながら神様の愛を分かち合っています。また、ある人はそのために海外から私たちの所に遣わされ、ある人は私たちの所から世界へ遣わされています。

ミニストリー(活動)の紹介

オープンクラウドフェスティバル ジャパン

オープンクラウドフェスティバル ジャパン

私たちは、地域でオープンクラウドフェスティバルを開催するとともに、フェスティバルの実践トレーニングのためのチームを派遣しています。興味のある方は、リンク先のホームページよりご相談ください。

担当:月井サムエル

ジョイフルSC

ジョイフルSC

サッカーや​フットサルを楽しむミニストリーです。
不定期開催ですが、他教会とも交流試合をしています。

担当:田口 信

大和田広美ミニストリー

大和田広美ミニストリー

盲目のゴスペルシンガーソングライターの大和田広美さんのミニストリーです。
本郷台キリスト教会にて中高生スタッフ
のあインターナショナルスクールにて音楽の授業を担当
様々な場所で主を証し、讃美をお届けします。

担当:山崎維子

ゴスペルフラ・カイマナ

ゴスペルフラ・カイマナ

カイマナは、ハワイの言葉で「ダイヤモンド」を表します。
ゴスペルフラをやってます。いろんなところでやってます。

練習活動日:毎週木曜日、火曜日(月1度・不定期)
見学お待ちしてます!

担当:佐藤文子

ジョイフルジムキックボクササイズ

ジョイフルジムキックボクササイズ

キックボクシングを習って、一緒に聖書を読みます。
(現在休止中です)

担当:月井サムエル

みちさんぽ

みちさんぽ

仲間を募って遠足の計画を立てて、みんなで楽しく散歩します。

担当:梶野智弘・道子

希望のとびら

希望のとびら

誰もが希望をもって過ごせるように、いろいろな集まりを企画しています。月1回、金曜日昼にダイヤモンドチャペルで行なっています。

担当:大野康子

ラブリバー本郷台

ラブリバー本郷台

本郷台駅前「さかえすた」を拠点に、様々なゲストを迎えて地域の方々の交流イベントを行なっています。

担当:山崎維子、廣岡和穂

ふらっとラウンジ

ふらっとラウンジ

社会人のための交流を目的とした、"ふらっと"来られる"フラット"な集いです。
原則第1金曜日の夜7:30から軽食を食べながらゲストの講演を聞きます。

担当:石川知生

ミルトスの会

ミルトスの会

離婚経験者や夫婦関係に課題のある女性のための会です。
リカバリーコース等を開催しています。

担当:山木直子

手話で話そう

手話で話そう

毎月第3日曜日の10:15〜10:55にダイヤモンドチャペル食堂で手話教室を行っています。どなたでもご参加ください!

担当:梅村裕子

光ロービジョンケア

光ロービジョンケア

見えない、見えにくい方たちと一緒に「見えないからできない」ではなく「見えなくてもできる」たくさんのことにチャレンジしてご一緒に希望を見つけて行ければと願っています。

担当:渡部直子

劇団ぶどうの木

劇団ぶどうの木

舞台を通して作品の感動をともに味わい、ひとりひとりが置かれた場所で豊かな実を結ぶことを願って、2006年より栄区を中心に活動しています。
主な公演:「父と暮せば」(井上ひさし:作)、「塩狩峠」「したきりすずめのクリスマス」(三浦綾子:作)、「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治:作)、「クリスマス・キャロル」(C.ディケンズ:作)など

担当:田中博子

宣教師の紹介

迎えている宣教師

マーティ&ジェニー・ウッズ

マーティ&ジェニー・ウッズ

・オーストラリア出身
・これまで81カ国でコミニティフェスティバルの働きに携わる
・オリンピック/パラリンピックを通しての伝道のために日本全国を駆け巡っている

アンドリュー&サラ・​コウ

アンドリュー&サラ・​コウ

・韓国生まれ、アメリカに移住
・アメリカ、台湾などの国でYWAM(世界青年宣教会)の働きに携わる
・2020年4月から本郷台キリスト教会とともに活動中

ヒューゴ・イバラ

ヒューゴ・イバラ

・メキシコ出身
・メキシコ、アメリカ、台湾などの国でYWAM(世界青年宣教会)の働きに携わり、2019年から本郷台キリスト教会とともに活動中

YWAM横浜
ジョー&ジェイミー・マック

ジョー&ジェイミー・マック

・​香港出身
・One Challenge Hong Kong所属 
香港と日本の架け橋として、宣教動員の働きに携わり2022年から本郷台キリスト教会とともに活動中

YOUはどうして日本へ?/JOE& JAMIE
ビラ&トリシア

ビラ&トリシア

・​ブラジル出身
・過去10年間、インドネシア、中国、韓国、モザンビークなどの国々で異文化ミッションに携わる。
・現在、本郷台キリスト教会と協力して、弟子訓練、フェスティバル、スポーツミニストリーを通じて地域社会に仕える。
2024年4月より浜松の教会に派遣。拠点を移して、働きを継続している。

ジョーダン・ティーセン

ジョーダン・ティーセン

・カナダ出身
・YWAM宣教師
・スケボーミニストリー

遣わしている宣教師

50人の宣教師を全世界へ送り出し、主の大宣教命令に従う。(ミッション3000宣言文より)

アスリートチャーチ

アスリートチャーチ

2022年1月より、日本縦断宣教旅行に派遣。
2024年4より、石巻オアシス教会牧師に就任。
石巻での牧会と共にスポーツミニストリーの働きを継続している。

アスリートチャーチホームページ