お知らせ

2025.8.3 牧会ファミリーシート

1. WELCOME/歓迎

今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。

あなたの好きな夏ならではの遊びは何ですか?皆で分かち合ってみましょう。

2. WORSHIP/ワーシップ

【主は良いお方】

わがたましい 主をたたえよ
聖なる御名を ほめたたえよ
主の良くしてくださったことを
何一つ忘れるな

主は良いお方 主は良いお方
恵みと憐れみの 冠をもって 
私の一生 良いもので満たす
主は良いお方 讃美をささげます

3. WORD/みことば

それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、ヨハネ10:10~11です。メッセージを元にした要約を読みましょう。

「いのちを豊かに生きる」(ヨハネ10:10-11)一人ひとりが与えられている永遠のいのちを、さらに豊かに生きるためにはどのようにするべきでしょう。
みことばから見ていきます。(ルカ16:1-9)このたとえ話は、弟子たちに向けてのものでした。つまり、この不正な管理人とは、弟子たちのことです。主の弟子は、不正な管理人であるのです。(ルカ16:13)主は「お金」を不正な富と言われます。私たちの持つ財は、一時的に管理を託された不正な富です。(申命記10:14)いつか、神様の前に自分の会計報告を出す時がきます。
その「主の日」に、あなたが自分自身のためにしか財を使っていなかったら、あなたは不正な管理人です。一方的な恵みにより主に救われた者が、どのように生き方が変えられたかが問われるのです。(マタイ25:14、29)与える心を持つものは豊かになり、そうでない者は持っているものまでも取り上げられます。不正な管理人は、証文を書き換えました。それは、人が抱えている霊的負債や必要に対して、それを変わりに満たすことです。良きサマリヤ人はそれを行ったのです。
このような人々が集まった教会は、どのような教会でしょう。それは、その地域を癒し、祝福する存在となります。自分たちの持っているものは「主のもの」であり、「人を満たすために用いることができる」と考えるからです。初代教会はそのようにして財産を共有していました。(使徒2:44-45)私たちはリバイバルのために祈ります。そして、私たちの生き方が変えられる中から、リバイバルは本格的に起きていくのではないでしょうか。
私たちが神の前に「豊かに生きる」とはどのように生きたらいいのでしょうか。旧約聖書においては、全焼のささげものを献げることでした。しかし、それは完全ではありませんでした。(ヘブル10:3-9)キリストのからだは、神が特別に備えてくださった「からだ」です。罪も穢れもない、私たちが神を礼拝するために、特別に用意された「全焼のささげもの」となるべき「からだ」でした。私たちが、豊かないのちを生きることができるように、まことの牧者であるキリストはこの地に来てくださったのです。(ヨハネ10:11)私たちは、献げられる動物でなく、主イエスに手を置き、自分の罪を告白し、聖別されることを誓うのです。この世の生き方とは全く異なった、聖別された生き方をするためです。(パウロ12:1)これこそが本当の全焼の献げ物です。この礼拝は、イエス様なしにはあり得ません。私たちは与えることにより、また、献げることにより豊かになります。決して自分が乏しくなることはありません。(申命記10:14)すべてを持っておられる主は、私たちに財を託してくださいます。そして、主の所有権を認めるのなら、什一の捧げ物をするようにとおっしゃるのです。(レビ27:30)世の人々のように、損得で物事を捉えてはいけません。(Ⅰテモテ6:10)私たちが与えられている「いのち」は、主がそうされたように人に与えるためにあります。人々のいのちが豊かになるためです。(ルカ6:38、ヨハネ10:10-11)
私たちに与えられている使命も、主と同じです。私たちが「いのち」を与えられているのは、その「いのち」を人に与えるためです。人に「与えて生きるとき」にこそ、私たちのいのちは輝くのです。

ディスカッションのための質問

  1. 不正な富・不正な管理人とはどのようなことでしょうか?分かち合いましょう。
  2. 私たちが神の前に「豊かに生きる」とはどのように生きたらいいのでしょうか?分かち合い祝福を祈り合いましょう
  3. 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。

4. WORK/わかちあい

  1. 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
  2. この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
    • 8/23(土) リカバリーコース「ミルトスの会」(全5回)開始(SAKAESTA)
    • 8/23(土)・24(日)18:30~19:45 香港ポップコンサート×演劇(あーすぷらざ映像ホール)
    • 8/24(日)13:00~15:20 映画上映会「わたしのかあさんー天使の詩ー」
    • 8/29(金)~31(日) 澤田知子さんの切り絵作品展(ダイヤモンドチャペル会議室)
    • 8/31(日)13:30~ ドキュメンタリー「神の沈黙」上映会&トークイベント
    • 9/15(月・祝)10:00~10:50 メモリアル礼拝
  3. 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
  4. ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。

報告フォーム

牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム

印刷用PDFファイルのダウンロード

SNSでシェアする