お知らせ

2025.11.9 牧会ファミリーシート

1. WELCOME/歓迎

今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。

季節が変わったなぁ、と実感するのはどのようなときですか?お互いに分かち合いましょう。

2. WORSHIP/ワーシップ

【御国が来ますように】

主によって 生かされて
主にあって 今日を生きる
あなたこそ わが主 わが王
御国の民として歩む

御国が来ますように
祈り歩み 待ち望む
あなたの御心が
この場所になるように

3. WORD/みことば

それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、マタイ18:19-20です。メッセージを元にした要約を読みましょう。

今日は「祈りの共同体」というタイトルで、みことばから学んでいきます。まず「個人で祈る」ということに焦点を当てていきます。(マタイ6:6、18:20)祈りは神との関係を深めるところから始まります。「奥の自分の部屋の戸を閉めて祈る」というのは、人に聞かれない場所で祈りなさいということです。それは、心のうちを隠さずに、神に明らかにすることへの招きなのです。祈りとは、神との個人的な交わりであり、対話です。それは神との関係を深めるものであると同時に、神の絶対的な基準の前に自分を探られるときでもあります。(ヘブル4:12-13)静まり神の御前に立つとき、私たちは悔い改めに導かれ、自己中心から神中心へと変えられます。このようなときを過ごすことで、神との関係は親密さを増すのです。神の御前で取り扱われるという個人の歩みこそが「祈りの共同体」には大切なのです。
次に「互いに祈り合う」ことについて見ていきましょう。(マタイ18:19-20、ヤコブ5:16)
互いに、という言葉には上下関係はありません。対等な関係の中で祈り合う姿が示されています。互いのために祈るとき、心が開かれて赦し合うことができ、関係が回復していきます。そして、神のみこころをともに聴くところに一致が生まれるのです。
そして「共同体として祈る」ところへ目を移していきましょう。(使徒2:42)初代教会の特徴の一つとして「祈る教会」であることがあげられます。迫害や、トラブルに直面した時にも祈りました。(使徒4:24、12:5)そして、彼らは祈りの結果を神から受け取りました。(使徒4:31、12:1-19)みことば、交わり、聖餐とともに、どのような状況の中でも祈り抜く教会こそが「神のみこころに立つ教会」であると言えるのです。困難な時こそ、祈りが教会を一つにし、神の力が現れるのです。
これは、初代教会の時代に限ったことではありません。現在の教会においても言えることです。(マルコ11:17)本郷台キリスト教会の会堂の移転の際にも、幾つもの困難がありました。人の考えで「大丈夫だ」と思われていた方法が閉ざされましたが、主が語ってくださいました。(イザヤ33:10)役員をはじめとして、主に依り頼む姿勢の足りなさを神の前に明らかにされ、悔い改めへと導かれました。(詩篇71:5)その結果、主が先立ってくださり現在の会堂が与えられたのです。
教会は「神の家族」として互いに祈り合う共同体です。そして「祈り」とは神との交わりであり、神の働きへの参加なのです。個人の祈りは心を変え、ともに祈る祈りは教会を変え、教会の祈りは世界を変えることができます。
今日、私たちは神のみこころに立つ「祈りの共同体」として、召されています。祈りをもって応答していきましょう。

ディスカッションのための質問

  1. 今日、あなたはどのように礼拝に臨んでいるでしょうか?①、②の視点から確かめ分かち合い、祈り合いましょう。
    • ① 祈りの共同体として建て上げられていくために、3つの祈りが重要です。その3つとはなんでしょうか、また、ご自身が体験された「神との関係が近づけられた」あかしがあれば分かち合いましょう。
    • ② これまで考えていた「祈り」と、メッセージの中で受け取った「祈り」について印象が変わった点はありますか?ご自身も「祈りの共同体」へと召されていることについて、語られたことを分かち合いましょう。
  2. 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。

4. WORK/わかちあい

  1. 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
  2. この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
    • 11/14(金)19:30~21:00 ふらっとラウンジ
    • 11/16(日)13:00~16:00 映画上映会「マリア」
    • 11/22(土)14:00~17:00 手話っちde本郷台(あーすぷらざ)
    • 11/23(日)午後~24(月・祝) 壮年男性リトリート(上郷森の家)
    • 12/5(金)14:00~16:00 ヴァイオリンコンサート「クリスマスの贈り物」(さかえすた)
    • 12/13(土)14:00~18:00 クリスマスマーケット@SAKAE(本郷台駅前広場)
  3. 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
  4. ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。

報告フォーム

牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム

印刷用PDFファイルのダウンロード

SNSでシェアする