お知らせ
2025.5.18 牧会ファミリーシート
1. WELCOME/歓迎
今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。
もしあなたの人生が映画になるとしたら、タイトルは何でしょうか?
2. WORSHIP/ワーシップ
【わがたましい主をほめよ】
1
偉大な方たたえます
喜びが地に満ちる
光をまとうあなたの姿
暗闇は逃げて行く
わが主よ偉大なる神
ちからある君イエスよ
2
御手の中に時は流れ
この世界は造られる
父・御子・御霊ひとつの神
われらの王 救い主
わが主よ偉大なる神
ちからある君イエスよ
わがたましい主をほめよ
偉大な君イエスよ
3. WORD/みことば
それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、マルコ 3:33-35からです。メッセージを元にした要約を読みましょう。
本日は「神のみこころを行う人」というタイトルで見ていきます。イエス様を取り巻く4つの立場を通して、現代に生きる私たちがどのような姿勢でイエス様と向き合うのかを考えていきましょう。
まずは「イエス様に敵対する人たち」と、「イエス様の弟子」の対比に焦点を当てていきます。(マルコ3:1-6、20-22)イエス様はパリサイ人たちの「心の頑なさ」を嘆かれました。彼らの姿から、心が頑ななままで礼拝に来て神のみわざに触れても、肉の思いを硬くするだけであることがわかります。また、律法学者もイエスの権威に敵対する者となりました。彼らもまた「心が頑な」な者だったのです。
一方、イエスの弟子たちは彼らのように神についての知識は持っていない一般庶民でした。(マルコ3:13-15)しかし彼らはイエスに呼ばれ、すべてを捨てて「みもとに行く」ことを選んだ者たちです。イエス様は心の柔らかな彼らを訓練し、遣わして宣教させ、ご自身の権威を分け与えました。「心の頑なさ」と「みもとに行く」この二つの立場の対比がポイントとなります。
次に「群衆」と「身内の者」について見ていきます。(マルコ3:7-11、21、31-32)群衆はイスラエルの周辺諸国からも集まってきました。彼らは「みもとに来た」人たちです。そして、イエス様の「身内の者」が登場します。「外に立ち」という言葉は「みもとに来た」と対になっており、「群衆」はイエス様にとっては他人ですが「イエスの本質を理解している」のに対して、「身内の者」は血縁関係はあれど「イエスの本質を誤解している」ことが非常にはっきりと記されています。私たちは、自分自身に光を当てて学ぶことが大切です。イエス様に対してどのような姿勢でいるのか、どこに立っているか、柔らかな心でみもとに行くことを選んでいるかどうか、これらのことを考える必要があります。
イエス様は「神のみこころを行う人」が神の家族となる、と私たちに語りかけてくださいます。(マルコ3:34-35)イエス様は地上の血肉の家族ではなく、新しい共同体としての「神の家族」を意識して発言しています。(エペソ3:15)家族とは社会における最も小さなコミュニティーです。ここに罪が入り、地上で初めての殺人が起きました。家族関係さえも壊れてしまったのです。ですから、「父なる神」との関係の回復こそが家族の回復の出発点です。イエス様は地上の家族を大切にされましたが、それは父なる神様とのうるわしい関係があってのことなのです。あなた自身と、父なる神様との関係について思い巡らしてみましょう。父なる神の心を理解し、神のみこころを行なっているでしょうか。
私たちがイエス様のみもとに行き、交わりを持つことで神のみこころを知ることができます。そして、その神のみこころを行うとき、私たちは神の家族となるのです。そのコミュニティーを通して神はこの世界に癒やしと回復を与えられます。今日、あなたもその関係に招かれています。神の家族としての招きに応じてイエス様のみもとへと踏み出していきましょう。
ディスカッションのための質問
- 私たちは、自分自身に光を当てて学ぶことが大切です。イエス様に対してどのような姿勢でいるのか、どこに立っているか、柔らかな心でみもとに行くことを選んでいるかどうか、これらのことを考える必要があります。あなたは今日柔らかい心でイエス様のみもとに来ていますか?鎮まって自分自身を振り返り祈りましょう。
- みもとに来た人たちは、そこで神の国の価値観を学び、神のみこころを行う者へと変えられ、神の家族となります。今日、共にみもとに多くの方々が集えるよう、病、苦しみ、孤独、困難etc.に寄り添う心をもって、そこから動き出せるよう執り成し祈りましょう。
- 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。
4. WORK/わかちあい
- 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
- この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
- 5/23(金)19:30~21:00 ふらっとラウンジ
- 6/15(日)13:00~ 映画上映会
- 6/28(土)14:00~ 加納伊都ヴァイオリンコンサート
- 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
- ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。
報告フォーム
牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム