お知らせ
2025.7.6 牧会ファミリーシート
1. WELCOME/歓迎
今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。
今週も各国から多くの方が礼拝に来られていましたね。皆で日本語以外での挨拶の練習をしてみましょう。英語・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語・中国語etc…いくつ出来ましたか?
2. WORSHIP/ワーシップ
【希望の歌】
1.
十字架の血 私を癒し
造り変える 神の子へと
今もなお 注がれる愛
勝利された 世界の王よ
イエスよ イエスよ
あなただけが 唯一の救い
時は満ちる 響き渡れ
希望の歌よ
2.
全地は知る イエスの愛を
リバイバルは やって来る
その時まで 示し続け
歌い続ける イエスの名前を
イエスよ イエスよ
あなただけが 唯一の救い
時は満ちる 響き渡れ
希望の歌よ
3. WORD/みことば
それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、ピリピ人への手紙 1:27~30です。メッセージを元にした要約を読みましょう。
本日はキリストにある者が直面する「苦しみの意味」について、苦しみは「恵み」であるということについて見ていきましょう。私たちは「暗闇の力の支配下にいたが、今は救われてキリストの支配下」にいます。そして、サタンは「この世を支配する者」であり、「世はキリストとキリストに従う者を憎む」と聖書にあります。(コロサイ1:13、ヨハネ12:31、15:18-19)
サタンは「暗闇の支配者」、イエス・キリストを「まことの光」と聖書は表現しています。サタンは罪により被造物を神から引き離し、暗闇の支配下に置きました。神はそこから世界と人を救うための計画を立てられました。イエス・キリストが「まことの光」として世に来られたことを知ったサタンは、肉体の死を与えることでこれを排除しようとします。しかし、イエス・キリストはその死を打ち破り、神の栄光のからだをもってよみがえられ、天に昇り神の右の座に着座されました。これにより、サタンの攻撃はイエスに従う者たちへと向けられるようになりました。イエス様は予めそれをご存知でした。(ヨハネ16:33)世にあって、キリストにあるものは苦難に遭います、しかしそれはイエス様も通られた道です。私たちの模範であるイエス様に目を留めるとき、苦しみの中にあって平安を得ることができるのです。
イエス様を信じることは、恵みです。(エペソ2:8)しかし、パウロは苦しみについても、それを「恵み」であると言います。(ピリピ1:29-30)それは、キリストの苦しみに与ることだからです。(ピリピ3:10-11)キリストの苦難の先には十字架と復活があり、勝利と希望があります。ですから、キリストにある苦しみは「神の恵み」なのです。そして、苦しみの中で「神の真実」を体験することもその理由です。キリストをよみがえらせた神様が、私を「見捨てない」と約束してくださいました。それを苦しみの中で自分の体験としていただくのです、これが「キリストにある者」が苦しみさえも恵みであると告白できる理由です。
私たちが受ける苦しみには、神の恵みに繋がっている苦しみと、そうでない苦しみがあります。(Ⅰペテロ2:20)ですから「キリストにある者」とはどのような人かについて、よく知る必要があります。まず「キリストにある者」とは、福音に相応しく生活する人です。神様との交わり、デボーションの時をしっかりと持ち、神に祈り、そのみこころに生きようと祈り心をもって生活し、みことばが示されたら、大胆に実行するのです。そして、御霊によって一つとなって福音のために世と戦う、そのような人です。教会として一つ心になって戦うのです。(ピリピ1:27-28)
私たちが福音にふさわしく生活し、御霊によって一つとなって福音を伝えるならば、どのような苦しみも恵みとなります。その先には復活の勝利が待っているからです。そのことを信じて、今日も歩んでいきましょう。
ディスカッションのための質問
- パウロは苦しみを「恵み」であると言います。それは、キリストをよみがえらせた神様が、私を「見捨てない」と約束してくださり、それを苦しみの中で自分の体験とさせて下さる。これが「キリストにある者」が苦しみさえも恵みであると告白できる理由です。あなたの歩みを振り返り主の前に感謝が溢れるまで祈りましょう。
- 私たちが受ける苦しみには、神の恵みに繋がっている苦しみと、そうでない苦しみがあります。神様と交わり、しっかりと祈り、そのみこころに生き生活し、みことばが示されたら、大胆に実行する。そして、御霊によって一つとなり福音のために世と戦う。教会と一つ心になって戦うことは「キリストにある者」として主と共に生きる恵みです。今、苦しさを感じていることがあれば、そのことを祈ってもらいましょう。ファミリー、友人で互いのために祝福を祈り合い、共に祝福を歩みましょう。
- 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。
4. WORK/わかちあい
- 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
- この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
- 7/13(日)13:00~16:00 映画上映会「ブラザー・サン シスター・ムーン」
- 7/20(日)13:00~16:00 ミルトスの会 講演会 (SAKAESTA)
- 7/31(木)~8/2(土) 小学生対象日帰りキャンプ「キャンプ・ダイナソー」
- 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
- ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。
報告フォーム
牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム