
本郷台キリスト教会の施設紹介
本郷台キリスト教会は、こんなところです!
【ダイヤモンドチャペル】

ダイヤモンドチャペル外観
飯島市民の森に隣接する丘の上にあります。横浜市郊外の自然が豊かな場所です。
1999年に、国内最後のダイヤモンド研磨工場だった旧オリエンタルダイヤモンド大船工場を購入して「ダイヤモンドチャペル」と名づけました。
礼拝堂
毎週日曜日に4回の礼拝をします。現在、午前の第1~3礼拝には100~200人くらい、夜の第4礼拝には20~30人くらいが集まっています。
※現在、第4礼拝は中止しております。その他の礼拝も人数を制限して行っています。(2022年3月現在)
様々な楽器を使って音楽を奏で、讃美歌を歌います。音楽の種類は、礼拝ごとに特色があります。


駐車場
約100台の車を収容できます。日曜日午前の礼拝では、駐車場係がご案内します。
受付
初めての方は、まず受付に声をおかけください。担当者が丁寧にご案内します。


ジョイフルホール
子どもたちのための礼拝(ジョイジョイチャペル)を行なっています。
その他の各種集会でも使用しています。
※現在ジョイジョイチャペルは礼拝堂で行われています。(2022年3月現在)
ジョイジョイパーク
ジョイフルホールの外は、子どもたちが安全に遊べる公園のようなスペースになっています。


食堂
礼拝前後に食事したりお茶を飲んだりしながら交流できるスペースです。毎週日曜日に朝食と昼食の用意があります。平日は「地域作業所まってる」によるランチサービスがあります。
※現在日曜日の朝食、昼食は見合わせています。(2022年3月現在)
多目的トイレ
車椅子の方でも利用できます。おむつ交換台もあります。


ダイヤモンドブックセンター
ダイヤモンドチャペル内にある売店です。
キリスト教関連書籍、CD、グッズなどを取り扱っています。
※現在日曜日の午前中(10~11時)と木曜の午前中(隔週・9~10時)に開店しています。 (2022年3月現在)
【ダイヤモンドチャペル以外の施設紹介】

クリスタルチャペル
2010年に栄区野七里に建設された全面ガラス張りのチャペルです。1階はふぁみりーさぽーとのあ(保育園)、2階はのあインターナショナルスクール(小学生〜高校生)の活動に主に使われています。
野七里グラウンド
クリスタルチャペルの隣にある人工芝のグラウンドです。主にエスペランサの活動に使われています。


教会墓地
横浜霊園にある教会の共同納骨堂です。
石巻オアシス教会
2011年の東日本大震災の支援をきっかけにして宮城県石巻市にできた教会です。
